読み終わった本で文京区の子どもたちを支援する活動です。
夢の本箱プロジェクトは、文京区内の社会福祉法人が地域の皆さんとともに
地域をよくしていきたいという思いからはじまったプロジェクトです。
読み終わった本で、文京区の子どもたちの居場所や食を支援する活動を進めていきます。
読み終わった本を「夢の本箱」に入れてください。
区内22か所に「夢の本箱」を設置しています。
そこに読み終わった本を入れてください。
回収された本は、新たに必要とされる人の元へ届けられるとともに、その売り上げが子どもの食を支援する活動に利用されます。
※夢の本箱プロジェクトは、株式会社ブギとの連携により実施しています。
【設置場所】
新型コロナウィルスの影響で、福祉施設などでは外来者の受け入れを制限しているところも多く、回収に影響が出ている可能性があります。下記ホームページをご確認ください。① 社会福祉法人 洛和福祉会 洛和ヴィラ文京春日(春日1 丁目9 番21 号)
② 社会福祉法人 わかぎり 工房 わかぎり(春日2 丁目19 番3 号 北原ビル3 階)
③ 社会福祉法人 文京槐の会 は~と・ピア2(小石川4 丁目4 番5 号)
④ 社会福祉法人 福音会 特別養護老人ホーム文京白山の郷(白山5 丁目16 番3 号)
⑤ 社会福祉法人 泉湧く家 泉湧く憩いの家(千石2 丁目31 番9 号)
⑥ 社会福祉法人 復生あせび会 abeam(アビーム)(千石4丁目37番4号 ウイスタリア千石1階)
⑦ 社会福祉法人 武蔵野会 リアン文京(小日向2 丁目16 番15 号 文京総合福祉センター)
⑧ 社会福祉法人 フロンティア 特別養護老人ホーム文京くすのきの郷(大塚4 丁目18 番1 号)
⑨ 社会福祉法人 文京槐の会 は~と・ピア (大塚4 丁目21 番8 号)
⑩ 社会福祉法人 三幸福祉会 介護付き有料老人ホーム 杜の癒しハウス文京関口(関口1 丁目14 番12 号)
⑪ 社会福祉法人 洛和福祉会 高齢者あんしん相談センター大塚分室(音羽1 丁目15 番12 号 東急ドエル・アルス音羽1 階)
⑫ 社会福祉法人 佑啓会 ふる里学舎 本郷(本郷2 丁目21 番7 号)
⑬ 社会福祉法人 本郷の森 銀杏企画三丁目(本郷3 丁目29 番6 号 カリテス佐々木ビル2 階)
⑭ 社会福祉法人 文京区社会福祉協議会 フミコム (本郷4 丁目15 番14 号文京区民センター地下1 階)
⑮ 社会福祉法人 本郷の森 銀杏企画(本郷5 丁目25 番8 号 香川ビル1 階)
⑯ 社会福祉法人 日本国際社会事業団(湯島1 丁目10 番2 号 御茶ノ水K&K ビル3 階)
⑰ 社会福祉法人 東六会 特別養護老人ホームゆしまの郷(湯島3 丁目29 番10 号)
⑱ 社会福祉法人 山鳥の会 ワークショップやまどり(弥生2 丁目9 番6 号)
⑲ 社会福祉法人 くぬぎの会 どんぐり保育園(千駄木2 丁目48 番4 号 グランドメゾン千駄木2 階)
⑳ 社会福祉法人 東京福祉会 道灌山会館(千駄木3丁目52番1号)
㉑ 社会福祉法人 桜栄会 特別養護老人ホーム文京千駄木の郷(千駄木5 丁目19 番2 号)
㉒ 社会福祉法人 芙蓉会 文京昭和高齢者在宅サービスセンター(本駒込2 丁目28 番31 号)
★詳細については下記ホームページをご覧ください。
|
文京区地域公益活動ネットワークでは、これからもできることから一歩ずつ地域に貢献していきたいと思っています。 |