福祉学習
文京区社会福祉協議会職員や地域のボランティアの方等を学校へ派遣し、ボランティア・福祉教育のお手伝いをします。
障害のある方のお話や車いす体験、高齢者擬似体験等を通して、地域の福祉について考える機会をつくります。
パンフレット・相談票
- 令和4年度 福祉学習のご案内
- 申込から体験学習までの流れや、体験学習のメニューがご覧いただけます。
- 令和4年度 職員派遣・講師紹介等相談票
- ご記入のうえ、センターまでご提出ください。
- 疑似体験セット使用・機材等借入申込書
ご記入の上、窓口にご持参下さい。
申込方法
所定の「職員派遣・講師紹介等相談票」に必要事項を記入し電話にてご連絡の上、社会福祉協議会までご持参いただき打ち合わせをお願いします。
持参が難しい場合は、FAXしていただいたうえ、必ずお電話でご相談ください。
お申込み締切は福祉学習実施日の3ヵ月前となります。
早めにご依頼ください。
このような時は、ご活用ください
車いす体験をしたいが、どこで準備すればいいの・・・
お問合せ先
文京ボランティア支援センター
- 電話03 ( 3812 ) 3114
- FAX03 ( 5800 ) 2966
- 受付時間
午前8時30分~午後5時15分祝日・年末年始を除く月~金曜日