[2022フミコム土曜朝活]「わかりあえない」を乗り越える チームをつくるコミュニケーション(全2回)
[2022フミコム土曜朝活]
「わかりあえない」を乗り越える チームをつくるコミュニケーション(全2回)
★会場で開催するイベントとなります!オンライン配信は行いません
感染拡大の状況によってはオンライン開催になる可能性もあります
- - - - -
[こんなことが学べます!]
☑ストレスフルな環境下でのセルフケア方法
☑相手の立場を尊重しながらも自分の意見をしっかり伝える
アサーティブなコミュニケーション
☑心理的安全性のある居心地のいいコミュニティづくりのヒント
- - - - -
◎日 時:6月18日、25日(土)9:30~12:00(全2回講座)
◎会 場:フミコム(文京区民センター地下1階)
※感染拡大の状況によってはオンラインになる可能性もあります
◎講 師:田中 純 さん
(心理教育カウンセラー/一般社団法人コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク代表理事)
◎対 象:文京区内在住・在学・在勤等で、ストレスマネジメントや
円滑なコミュニケーションの場づくりに関心のある方
◎費 用:2,000円(学生は1,000円)
※下記申込ページからの事前決裁制
◎定 員:10名程度(申込順)
◎申 込:申込ページ(https://fumicomms202206.peatix.com)より事前にお申込ください
- - - - -
お問合せ先
地域連携ステーション(フミコム)
- 電話03 ( 3812 ) 3044
- FAX03 ( 5800 ) 2966
- e-mailfumikomu@bunsyakyo.or.jp
- 受付時間
[月曜~土曜]施設利用
(活動室/交流スペース/ロッカー利用)
午前9時~午後9時
窓口開所(印刷室利用)
午前9時~午後7時
[日曜・祝日]
施設利用
(活動室/交流スペース/ロッカー利用)のみ
午前9時~午後5時